片岡空手3兄妹(優月美月恒惺)の小学校中学は?成績プロフィールや両親について!

スポーツ

空手家である片岡3兄妹(優月美月恒惺)が5月1日(日)のミライモンスターに登場します!

なんと片岡空手3兄妹(優月美月恒惺)は3つ子ということなんですよね!

空手で活躍している3兄妹(優月美月恒惺)の出身小学校・中学校はどこなんでしょうか。

また成績・プロフィール、そんな彼らを育てたご両親について、父母の教育方針について詳しく調査していきたいと思います!

この記事でわかること

・片岡優月・美月・恒惺の出身小学校・中学校
・片岡優月・美月・恒惺の成績とプロフィール
・片岡優月・美月・恒惺の父親・母親について

片岡優月・美月・恒惺の小学校中学は?

出身小学校はどこ?

片岡優月さん・美月さん・恒惺くんの出身小学校は足立区立西伊興(いこう)小学校です。

住所:〒121-0823 東京都足立区伊興2-6-1

電話番号:03-3897-8251

2016年3月10日のあだち広報に足立区教育委員会児童・生徒褒賞で表彰された受賞者一覧に、

「区長褒賞」のスポーツ・空手では、片岡優月(西伊興小学校1年生)、片岡美月(西伊興小学校1年生)、

教育委員会褒賞のスポーツ・空手では、片岡恒惺(西伊興小学校1年生)が受賞されたと掲載がありました。

小学校1年生の時には既に空手家として3兄妹みんな活躍されていたんですね!

まとめると、片岡優月さん・美月さん・恒惺くんの出身小学校は足立区立西伊興小学校で小学生のころから空手で活躍されていたということがわかりました。

中学校はどこ?

片岡優月さん・美月さん・恒惺くんが通っている中学校は足立区立第四中学校です。

住所:〒121-0816 東京都足立区梅島1-2-33

電話番号:03-3887-6891

以前ビートたけしさんと国分太一さんがMCを務める『23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」』の密着番組に片岡姉妹が登場しました。

その際に、片岡姉妹が足立区立第四中学校の生徒であると言っています。

足立区立第四中学校は都立では珍しい空手部がある全国大会常連の強豪校だそうです。

足立区立第四中学校はビートたけし(北野武)さんの母校だそうです。

強豪校で日々練習をされているということは将来も期待されますよね!

まとめると、片岡優月さん・美月さん・恒惺くんが通っている中学校は足立区立第四中学校で空手部に所属しているということがわかりました。

 

片岡優月・美月・恒惺の成績は?

3兄妹が空手を始めたのは3歳でした。

恒惺くんが姉・優月さん、美月さんに比べると体格が細かったこともあり、空手経験者の父親・純一さんの提案で空手教室に通い始めたのがきっかけでした。

最初は恒惺くんだけが空手に通っていましたが、優月さん、美月さんもその半年後から始めています。

2022年5月放送のミライモンスターに出演された時点ではこれまでに3人でメダルを434個も獲得してきたと放送されていました。

また、形と組手の2種類ある空手の中でも3人は組手で将来を期待されているそうです。

片岡優月の成績は?

これまでに姉妹対決は80回しているそうです。(2022年5月時点)

妹の美月には姉妹対決で連敗してしまっている姉・長女の優月は、なんとか美月に勝ちたいと励みに練習を頑張っているようです。

それでも素晴らしい成績・記録をおさめていますよね!

第67回区民体育大会空手道競技大会 幼年男女 準優勝
第67回区民体育大会空手道競技大会 組手 幼年男女 準優勝
第69回区民体育大会空手道競技大会 小学1・2年の部 3位
第69回区民体育大会空手道競技大会 組手 小学1・2年の部 2位
第29回東京都小学生空手道選手大会 組手 小1女子 3位
第35回中学校空手道大会 組手 中学1年女子 3位

 

2013年6月15日の母・静香さんのフェイスブックの投稿です。

この頃は、糸東流の建心館で空手を習っていたそうで、写真は幼いながらもとても様になっていますよね。

 

片岡美月の成績は?

片岡美月さんは三つ子の中でも一番メダルを多く獲得しています!

姉・優月さんとの姉妹対決は美月さんが圧勝の結果ですが、3兄妹切磋琢磨して大会に挑んでいることがわかります。

第67回区民体育大会空手道競技大会 幼年男女 優勝
第67回区民体育大会空手道競技大会 組手 幼年男女 優勝
第69回区民体育大会空手道競技大会 小学1・2年の部 優勝
第69回区民体育大会空手道競技大会 組手 小学1・2年の部 優勝
第29回東京都小学生空手道選手大会 組手 小1女子 1位
第35回中学校空手道大会 組手 中学1年女子 準優勝

 

片岡恒惺の成績は?

第67回区民体育大会空手道競技大会 幼年男女 3位
第67回区民体育大会空手道競技大会 組手 幼年男女 3位
第69回区民体育大会空手道競技大会 小学1・2年の部 準優勝
第69回区民体育大会空手道競技大会 組手 小学1・2年の部 優勝
第29回東京都小学生空手道選手大会 組手 小1男子 5位
第35回中学校空手道大会 組手 中学1年男子 優勝

 

片岡優月・美月・恒惺のプロフィール

片岡優月(ゆづき)・美月(みづき)・恒惺(こうせい)の生年月日は2008年5月26日です。

三つ子の母親のフェイスブックに投稿された画像やコメントで判明しました。

なので、2022年4月時点で年齢は13歳の中学2年生ということになりますね。

 

 

出身地は東京都足立区です。

BS朝日のキッズの晩餐に東京都足立区在住と記載がありました。

三つ子の空手家 片岡優月ちゃん・美月ちゃん・恒惺くん

今回は東京都足立区在住の空手を頑張るキッズを訪ねます。
なんと!今回のキッズは3つ子!片岡優月ちゃん、美月ちゃん、恒惺くん小学4年生。
3人ともに全国大会で優勝したこともあるんです!

引用元:キッズの晩餐

 

身長は優月さんが161cm・美月さんが164cm・恒惺くんが162cmです。(2022年5月時点)

余り大差はありませんが、3人の中では美月さんが一番大きいですね。

 

体重は優月さんが54kg・美月さんが53kg・恒惺くんが43kgです。

男の子ですが、恒惺くんは姉たちに比べて10kgほど少なく小柄なんですね。

 

また、空手は3人同時に始めたのではなく最初に恒惺君がご両親のたくましくなってほしいという思いから始めたそうです。

その半年後に優月さん、美月さんも空手を始めたということなんですよね。

TBSの『バース・デイ』という番組でも三つ子に密着していました。

姉・優月さんと妹・美月さんは年長の頃から姉妹対決をしていて、今までに美月さんが63勝、優月さんが16勝ということで美月さんがリードしています。(2022年5月時点)

 

3兄妹揃って、切磋琢磨していて素晴らしいですよね。

2022年5月1日(日)の放送では、3人の目標は『日本一』でした!

素晴らしい目標ですし、3人とも同じ志で目標に向かって練習していることがわかりました。

3兄妹が師と仰ぐのは全日本空手道一友会の小原博(おばら ひろし)会長です。

小原さんは3兄妹の強みは脚力と言っています。

3人にはそれぞれの得意技があるそうです。

美月さんは刻み突き:前足で踏み込みながら前拳で上段を突く

優月さんは中断カウンター:相手の上段突きをかわしながら先に中断を突く

恒惺くんは後の先:相手の攻撃を見切った後の攻撃

それぞれ得意なことが違うのも面白いですし、見ごたえがありますよね!

 

片岡優月・美月・恒惺の両親について

父親はどんな人?教育方針は?

名前:片岡純一(かたおか じゅんいち)

年齢:44歳(2022年5月時点)

 

父親の純一さんは空手経験と言っても小学生時代に経験したことがあるという程度のようで、特にしづ社の経験があるというわけではないようです。

しかし、三つ子たちが学校が終わり帰宅後の自主練は父親の純一さんが練習メニューを考案して行っているそうなんですよね。

内容がとてもユニークで、テレビ番組を見てヒントを得た、蜘蛛・アザラシ・ウサギ・カエル・アヒル・クマ・トカゲという

7種類の動物の動きをマネする「動物ものまねトレーニング」というもの。

こちらは体幹、特に足腰を鍛えられるということなんです。

 

そんな父親・純一さんのサポートもあり三つ子たちが強くたくましく成長しているのでしょう。

親子で立ち向かう様子はとても素敵だなと感動しました。

 

また、試合用のゼッケンを縫う役目は純一さんだそうですよ。

それは、過去行った試合でよい成績を残した際、純一さんが縫ったゼッケンで試合に出たことから続けているということでした。

こういう願掛け・ジンクス的なことは結構精神的にも大事なことかもしれませんね!

出典:スポニチ

 

母親はどんな人?教育方針は?

名前:片岡静香(かたおか しずか)

年齢:44歳(2022年5月時点)

職業:歯科衛生士

 

母親の静香さんは三つ子たちの栄養面を考慮した料理作りや体調管理をしてサポートしています。

10年間毎日欠かさず献立を日記にメモをしているそうです。

スポーツ選手には欠かせない健康面では、食事・睡眠は特に育ち盛りの子供達にはとても大事な要素ですよね!

 

また、静香さんは関ジャニ∞の丸山が好きなようでフェイスブックにライブに行った時の投稿をしていました。

とても明るくて素敵なお母さんという印象を持ちました。

 

まとめ

この記事では『片岡空手3兄妹(優月美月恒惺)の小学校中学は?成績プロフィールや両親について!』というテーマでお伝えしていきました。

三つ子の中学校は足立区立第四中学校で、出身小学校は小学校は足立区立西伊興小学校でした。

また生年月日は2008年5月26日でこれまでの沢山の良い成績をおさめていることがわかりました。

ご両親も3兄妹をしっかりサポートされていて家族で空手で世界を目指し強い気綱で結ばれているんだなと感じました。

まだ中学2年生ということでこれからさらに活躍されることと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました